お問い合わせなどはお気軽にこちらまで♪ → ★
カテゴリ
以前の記事
2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
スタイとネックウォーマー。
昨日の朝渡すことになっていて、 ギリギリ間に合いました。 パソコンの調子悪くて、 打ってる途中で消えてしまうの繰り返し なので、 諦めて手書きで納品書作りました。 間に合ってよかった… スタイ男の子用5個。 ヨットとかドクロアーガイルとか… ドクロアーガイル可愛いよね?? なんか受けがいまいちなようで。 すごい可愛いのに。 ![]() ネックウォーマー男の子用女の子用5個ずつ。 ![]() ![]() ![]() 今回は画像撮るの忘れませんでした ![]() *********** イベントのお知らせ。 この金曜から四日間のイベント。 フラミンゴの洋服載せてくれてます ![]() ![]() かっこいいおしゃれなブランドばかりですよー。 ![]() 私の作った物たちもよろしくお願いします ![]() ■
[PR]
▲
by bonbonmaruo
| 2014-11-12 01:02
| 家
|
Trackback
|
Comments(2)
今日は初めてのお宅にお邪魔しました。
木の感じ、特に色々なドアが印象的で。 うちは真っ白のドアなので、 木の扉。 新鮮で素敵でした。 照明もすごく部屋の雰囲気にあっていて、 今まで見たことのないような照明。 うらやましかった〜 ![]() ******* そして、話は変わりますが、 変わりばえしない我が家も、 先日、ファブリックパネルの張替えをしました。 今までの布をはいで、 新しい布をつけただけ。 ![]() 主役のパネルの絵が暗いけど、 実際は鮮やかな派手な柄です。 でも、この柄だともうちょいパネルが大きくてもよかったなー。 可愛らしい感じになったので、 またよかったら見に来て下さい。 さて、 一緒に写っているパネルの下のミルクブッシュ。 キッチンのすぐ横で、 風通しも悪いし、日当たりも悪いのに、 調子が良い。 ![]() 植物自体が強いかと思ってたら、 実家に置いてるミルクブッシュは、 かなり調子が悪いようです。 うちのこの環境が悪い場所でがんばってくれてるんだねー と思うと、余計に可愛く感じるような。 ■
[PR]
▲
by bonbonmaruo
| 2014-08-20 20:16
| 家
|
Trackback
|
Comments(0)
iPhoneも調子悪いけど、
パソコンも調子悪いようです。 パソコン古いからね~。 なんだかんだ必要なものが多くて困ります。。。 **** 昨日、地方の住宅雑誌。という言い方でいいのだろうか。。。の、撮影にいらっしゃいました。 ![]() 気にはなりながら、本格的な掃除もせず、 まーこんな小さなとこまで撮らないだろーって、 自分で納得していたのですが。 ダメですねー。 日ごろきちんとしていないもので、ボロが出ます。 埃がすごいのがあらゆるところで感じてもらえたような気がします。 でもね、もうすぐ7年目突入するし、布もパタパタ常日頃しているし、埃も積もるってものさ。 ![]() ![]() へ~、すごいねーって言いながら、よく理解していなかったんですが、 ↑ こんな風にしていると、 ↓ こんな風に映し出されていました。笑 ![]() 部屋のグリーンを増やしたんですが、やはりグリーンが増えると気分がいい~。 部屋の模様替えは苦手ですが、 グリーンを増やすと気分転換になる。気がする。 ![]() パソコンからの投稿に手間取ってしまって、 なんだか余計にボロボロな文章ですが、 読んでいただいた方、ありがとうございます。 きぃちゃんも家の外観の撮影した物に写っているかも。 きぃちゃんもお疲れ様。 ![]() ■
[PR]
▲
by bonbonmaruo
| 2013-10-03 13:24
| 家
|
Trackback
|
Comments(2)
一旦、収納が落ち着いたら、
あーしようかな。こーしようかな。 っては、あまり考えません… なのですが、 珍しくキッチン周りを整理しました ![]() でも、気づいたのは息子だけです… そのぐらいのものですが、こちら。 ![]() キッチンの上の物が少なくなりました! 自己満足。気持ちいい。 ご飯を作る時以外は、 この状態を保つようにしてます…したいです… ******* もう昨日になりますが、 strawbery fieldさんに送りました。 遅くなりまして、本当にすみませんでした ![]() 90か100サイズ辺りの女の子にいけるようなもの7点程送らせていただきました。 前回のブログで紹介したものと。 こちら。 女の子らしい、可愛らしい、ナチュラルな感じのものにしています。 私が好きな個性的な柄。 ではないですが、 女の子が着ると可愛いだろうな〜って、 想像しながら作りました ![]() 毎度同じですが、 ちびフード。 ![]() テントラインのチュニック。 ![]() 定番T。 ![]() 袖のこの生地、この色、可愛いです ![]() ![]() どうぞよろしくお願いします ![]() ■
[PR]
▲
by bonbonmaruo
| 2013-07-18 00:27
| 家
|
Trackback
|
Comments(0)
キッチンの吊戸棚の整理。3回目になります。 吊戸棚の右側部分、こんな感じになりました。 ![]() 一番上の段は、飾るだけになるかと思うので、 今まではあまり使わない食器を置いていたのですが、 思い切って、カップで揃えてみました。 前よりよくなったのかどうか自分ではわかりませんが、 上までカップがあると、統一感は出たかな? * そして、下から二段目のカップたち、微妙に場所が変わりました。 また変えるだろうけど、手前の右から二番目にロールストランドのジャポニカを置いてみました。 この場所が適しているかどうかわからないけど、なんとなく。 レトロな和の感じが可愛いなと気に入っているので。 ![]() そして、1点であると目立たないけど、うちの戸棚のブラウンに良く映えるなと思ったのが、 ゲフレのこのカップ。 ↓下の段の左から2番目になります。 ブラウン基調のレトロな花が並んでいるのが可愛いなと。 ![]() 旦那にでもまた感想を聞いてみようと思います。 恐らくどこが変わったのか全くわからないと思うけど・・・聞く人がいないのでとりあえず。 ** 日曜に、家族で海へ行ってきました。 ![]() きのちゃんも海デビュー。 ![]() とても犬掻きがお上手。 ![]() 最近、息子ときのちゃん、とても仲が良く、 息子の歩くペースに合わせて、きのちゃんも歩きます。 周りに人がいないときだけ、リードのけさせてもらってます。すみません。 早く行き過ぎると、ターンをして、また横に並んで進んでいきます。 後ろから見ると、微笑ましい光景です。 ![]() ランキングに参加しています。 クリックいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by bonbonmaruo
| 2011-08-01 18:17
| 家
|
Trackback
|
Comments(4)
一つ前のブログに続きです^^ 使わないルク鍋を移動して、 吊戸棚の空いたスペースにカップ&ソーサーを移動させました。 画像でいうと真ん中の棚です。 ![]() 食器の色が色々なので、見た目もゴチャゴチャしているのが気になります。 またこれから先、いつかは(ずっと先)、扉を付けて、隠す収納にしたいと思ってます^^ 一番下の棚に、夏に使うグラスも移動させ、 これで使い易くなりました^^ ![]() ↓こちらのイッタラ・ホットクールとアラビアのムーミングラスはよく使ってます。 ![]() ![]() これで、あと残るのはこの3つ。 ![]() 一番上の段をまた片付けて、なんとか収まるようにしたいです。 ![]() 左の戸棚の中も整理したいんですが、どうやったら使い易くなるのか~。 ![]() 引っ越して半年後ぐらいにガラス扉を作ってもらったのですが、 今なら見えない扉にしてもらっただろうな~。 でもせっかくガラス扉にしてもらったので、 綺麗に収納できるよう工夫したいです^^ * 更新も頻繁に出来ないと思うのですが、 クリックいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by bonbonmaruo
| 2011-07-30 15:56
| 家
|
Trackback
|
Comments(2)
久しぶりの投稿です。
息子も夏休みに入り、1日があっという間に過ぎています。 * キッチンの背面の吊戸棚に、あまり使わないルク鍋を2コ置いてました。 ところが、引越してから、4年近くなっても2コとも一度も使ってません。。。 気になりながらも、そのまま置いたままだったのですが、 棚もいっぱいになってきて、今回移動さすことにしました。 ルク鍋がなくなったら、こんな感じに空いたので、 ![]() この下の作業台にとりあえず置いていた北欧のカップたちをこちらの戸棚の空いたところに収納しようと思います。 ![]() 使っていないルク鍋2つはこれです。 ![]() 左の赤いのがマルチファンクション22cmです。 今は廃盤かな? 蓋もフライパンとして使えるのが、当時珍しいな~と思い、衝動買い。 でも、なかなか使用する機会がありません。。。 収納スペースもないし、近いうちにオークションにでも出品しようかなと思ってます。 右のはウッドハンドルの18cm片手鍋。 ウッドハンドルの片手鍋が欲しくて、こちらを購入しましたが、 重いので、ついつい他のお鍋に手が出てしまい、 こちらを使用する機会がなかなかありません~。 しかし、今、ウッドハンドルのルク鍋ってなかなか手に入らないみたいだし、 高価みたいだし、 見た目がやっぱり可愛いので、 手放す予定でしたが、こちらは大事にとっておこうかなと思います^^ ということで、この片手鍋を置く場所を考えることにします。 * 更新さぼってたのですが・・・ 応援クリックお願いします! ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by bonbonmaruo
| 2011-07-28 13:38
| 家
|
Trackback
|
Comments(4)
なんともない話です。 薪ストーブは、夏は存在感のない、ただの置き物となっています。 特に我が家は煙突が外なので、今は存在感がないです^^ 夕方、息子が『薪ストーブが光っとる!!』というので、 見てみると、こんな感じに。 ![]() いつもは、階段の吹き抜け窓のロールスクリーンを上げていないのですが、 今日は夕方、気分転換に開けてみました。 ![]() これだけのことなのですが、部屋の雰囲気がいつもとは違って感じました。 これからたまには吹き抜けのカーテンも開けてみよう。 * 階段下のきのこちゃん。 冬用の寝床をまだまだ愛用中。 ![]() いつになったら手放せれるんでしょう。。。 ■
[PR]
▲
by bonbonmaruo
| 2011-06-20 20:47
| 家
|
Trackback
|
Comments(4)
beforeの画像がないのですが、
キッチン背面の作業台を片付けて、物を減らしました! ![]() 減らしたばかりで、まだしっくりこないモノが置かれてる気がしますが~、 また少しづつ変わると思います。増えませんように。。。 以前は、壁際にずら~っとモノが並んでいたので、 これだけ減らせば、さぞかしスッキリするだろう♪と楽しみだったのですが、 意外と変わらない^^; 何故かと考えてみたら、 吊り戸棚の中にカラフルな食器が色々と並んでるので、 そこが目立って、下の作業台を片付けたぐらいでは、印象が変わらないんですね~。 ![]() 以前は見せる収納に憧れて、こんな感じにしたのですが、 今が建てるときなら、絶対、見えないような扉を付けるだろうな。 自分のブームによってコロコロ気持ちが変わります・・・ 背面の下の収納にも扉を付けたいので、 扉貯金をコツコツしていこうかと思います^^ * オークションのワンちゃん服を購入していただいたSさんのラテくんへ 着丈を少し伸ばしてお作りしました。 ![]() 今日ぐらい届くかなと思います^^ 実はSさんとは家の近くの公園でお会いしてお話を少しさせていただき、 ブログを教えていただいてました。 そして、Sさんもこのブログを見ていただいていて、今回購入いただきました♪ 本当にありがとうございます^^ どうか気に入っていただけますように・・・ * こちらはタンクトップをリブ切替で作成してみました。 ![]() 切替の部分、自分で型紙を修正したので、 どんなものかとBREEZEさんのプッチーちゃんに着てもらって、 感想をお聞きしました。 とてもいい評価をいただいて、ありがとうございます^^ 無理矢理押し付けたのに、感想を早々に聞かせてくれて、本当にありがとうございました^^ ランキングに参加しています。 1日1回の応援クリック!お願いします。 クリック増えると元気が出ます^^ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by bonbonmaruo
| 2011-06-17 10:42
| 家
|
Trackback
|
Comments(6)
パソコンとミシンをしている作業スペースです。
すご~い古いパソコンでお恥ずかしい^^;レトロなおしゃれ感漂うようになるにはもう少しでしょうか・・・^^ ![]() ミシン2台とパソコン1台を置いているこの作業スペースは、 リビングの一角にオープンに存在します。 建てるときには少しでもリビングを広くしたくて、オープンにしました^^; 以前紹介したコトブキ60チェアに合わせて、造ってもらった作業机です。 リビングの目立つ所なので、綺麗に保ちたい場所ではあるのですが、 大体は、作成途中のもの。作成済みのものなど。。。 布が机いっぱい荒れております^^ ![]() 画像で見ると、小物も全体の雰囲気も統一感ないですね~。 結局、来客があるときには、カゴに物を放り込み、ミシンに布をかけるぐらいです^^ このスペースだけは、画像に撮れない(汚くて撮れない)と思ってましたが、 mikandayさんに憧れ、無印の収納用品を購入したので、嬉しくて画像に撮ってみました^^ ![]() ところが無印の収納用品がほとんどない我が家。 この木のアンティークの引き出しには全く合わないですねー。 下から全て無印のポリプロピレン収納ケースにしたら綺麗だろうな~。 また少しずつ集めていきたいと思います^^ 1日1回クリックいただけると、 ランキングが上がります^^ 応援のクリックよろしくお願いします。 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by bonbonmaruo
| 2011-06-12 19:48
| 家
|
Trackback
|
Comments(6)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||